もり歯科医院
京都市にあるもり歯科医院の口コミ評判、矯正治療の特徴や対応施術、料金目安、診療時間、アクセスなどの情報を紹介しています。
もり歯科医院が対応している矯正治療は?
矯正治療は、タイミングがあり早くスタートすれば良いというわけでもありません。矯正の専門医に相談してみると、矯正が必要かどうか判断してもらえます。もり歯科医院は、歯の状態をみて矯正をしたほうがいいか、判断します。最適なスタート時期に始めることで、負担が軽減されたりします。大人になってからでも、矯正治療は可能です。矯正歯科は見た目を美しくしてくれるので、気持ちも明るくなります。一度、始めると長い間、通院するので、自分の環境や通えるかどうかなども考えて、タイミングを教えてくれます。まずは、歯並びや噛み合わせの相談もおすすめです。
小児矯正の相談をしやすい環境
矯正に興味がある、子供の矯正歯科について聞きたい。そんなときに気軽にいけるのがこちらのクリニックです。カウンセリングは無料で、気になることをわかるまで聞けます。体のバランスと健康を考慮した矯正治療
歯並びを矯正することで、体の不調、歯の不調を改善できると考えているクリニック。また、矯正のタイミングも、個人個人に合わせて考えてくれます。ベストな時期に矯正治療を始められるのがメリットです。生活のこと、金額など、トータルで考えてくれるクリニック。矯正治療の流れ
記載がありませんでした。
対応矯正施術/料金目安
- 資料・診断料50,000円
- 成人矯正 650,000円
- 小児矯正 350,000円
- 継続矯正 300,000円
- 調整料(毎診察ごと)
- 保定・経過観察 5,000円
- その他の治療費2,500円
- クリアブラケット(追加費用)55,000円
- 小矯正(MTM)150,000~300,000円
もり歯科医院はどんなクリニック?
受付はブラウンで落ち着いた雰囲気、上にはモニターがあり待ち時間も退屈しません。ゆったりと座れるソファーもあります。予約を優先的に診察しています。また、急患の場合は急患を優先します。 診察項目は、一般歯科、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニング、インプラントです。
アクセス・通いやすさについて
京都市営地下鉄「国際会館駅」から歩いて10分のところにある歯科医院です。専用駐車場5台が有るので、お子様といっしょや雨の日の通院も安心してできます
院内の様子
診察台はパーティンションで仕切られていて、プライバシーが守られています。歯医者には不安を抱えてくる方もいるので、個人のスペースが確保されていると、安心できるでしょう。聞きにくいこと、相談もしやすいですね。
院長について
虫歯、歯周病の予防に力を入れていて、できるだけ歯を抜かないように治療をしています。噛みあわせ治療、歯列矯正や顎関節治療など、幅広い範囲で相談、治療を行っています。きちんと説明をして納得したから治療に入るので、不安点、疑問点も軽減されて安心して通えそうです。相談のみも受け付けてくれます。
院長の経歴
- 院長 森 康有
- 朝日大学卒業
- くにもと歯科医院 勤務
- 2004年 もり歯科医院 開設/li>
もり歯科医院の基本情報
所在地/アクセス
京都府京都市左京区岩倉南河原町148 京都市営地下鉄「国際会館駅」下車 徒歩10分診療日時
月・火・木・金・土:9:30~12:30、14:30~19:30
特記事項
5台分の駐車場を完備
このページの更新履歴
- 2020/9/24もり歯科医院のページを公開しました
もり歯科医院よりも費用を安く抑える矯正歯科は?下のグッドプライスBEST3も参考にしてみてください。
こんな記事も読まれています