公開日: |更新日:
自分で着脱できるってホント?マウスピース矯正
こちらでは京都の矯正歯科でも、部分矯正、全顎矯正、子供矯正、アライナー、適切なマウスピースを選べる種類をそろえているクリニックから、マウスピースのメニュー数の多い順にご紹介します!おすすめクリニックやマウスピース矯正の種類、メリットデメリット、口コミなどをまとめました(調査日時:2021年5月)。
マウスピース矯正でおすすめの矯正歯科in京都
医療法人くわばら歯科医院
画像引用元:医療法人くわばら歯科医院
https://xn--1lqw31ektidiz.com/
「各分野の技術や知識を備えた歯科医師によるチーム医療」をモットーに歯科医療を提供している医療法人くわばら歯科医院。成人矯正も扱っており、マウスピース矯正や透明ブラケット矯正など目立ちにくい矯正を行えます。またスピード矯正に自信を持っており、最短6か月まで治療期間を短縮できるそう。
また、治療前に結果をイメージできる口腔内スキャナーiTero(アイテロ)も導入しており、患者が治療段階を画面上で事前に確認できるのも大きな特徴です。
さらに、当日予約もOKで、矯正中になにか気になることがあればすぐに対応してもらえるのも、医療法人くわばら歯科医院の魅力です。カウンセリングは無料で対応してくれるので、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
医療法人くわばら歯科医院の口コミ
- 「医院の外観、待合室などとてもお洒落できれいでした。 待ち時間も事前にネットで予約できるということもありちょうどいい長さでした。 診察は、モニターにレントゲンの画像を写しながら説明してくれるので大変わかりやすかったです。」
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2632900383/tab/7/page/2/) - 「先生の説明がわかり易くて、今後の治療方針についても、きちんと説明してくれたので、安心した。」
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2632900383/tab/7/page/3/)
医療法人くわばら歯科医院の基本情報
- 所在地:〒614-8289 京都府八幡市美濃山一ノ谷8-1
- 診療日時:月火金9:00~12:00、14:00~20:00、水土9:00~14:00、14:00~20:00(手術)
- その他の施術:一般歯科、予防歯科、小児・マタニティー歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニング・デンタルエステ、義歯・入れ歯
- 問合せ番号:075-972-3666
河原町歯科医院
画像引用元:河原町歯科医院
https://kawaramachi-kyousei.com/
京都で20年以上、歯列矯正に携わってきた河原町歯科医院。マウスピース矯正の実績が豊富で、他院で断られたケースでもマウスピース矯正の治療を実現させてきた症例が多数あります。
追加費用なしのパック料金で治療できるのも、経験と実績に裏付けられたプロフェショナルとしての自信がある河原町歯科医院ならではのポイントです。
河原町歯科医院の口コミ
- 「矯正でお世話になっています。
矯正の歯医者選びを色々なところにカウンセリングに行き悩んでいましたが、親身に話を聞いてくださり、自分に合ったやり方なども分かりやすく丁寧に説明してもらい、ここでやろうと決断することができました。」
引用元:Google(https://www.google.com/search?q=河原町歯科医院+京都+口コミ&rlz=1C1TMBY_jaJP997JP997&oq=河原町歯科医院+京都+口コミ&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiiBBiJBTIKCAQQABiABBiiBNIBCDU4MjFqMGo3qAIAsAIA&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010895afc35fb9:0x2cf6258fcde8f663,1,,,,) - 「歯列矯正で通院しています。数件他の矯正歯科のカウンセリングも受けたのですが、最初のカウンセリングでレントゲンを撮ってもらってからいろいろな方法を提案していただいたのは初めてで、料金プランも分かりやすかったので、ここで矯正したいと思いました。毎回スタッフさんがとても丁寧に対応してくれて、質問にもきちんと答えてもらえるので安心して通院できています。」
引用元:Google(https://www.google.com/search?q=河原町歯科医院+京都+口コミ&rlz=1C1TMBY_jaJP997JP997&oq=河原町歯科医院+京都+口コミ&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiiBBiJBTIKCAQQABiABBiiBNIBCDU4MjFqMGo3qAIAsAIA&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010895afc35fb9:0x2cf6258fcde8f663,1,,,,)
河原町歯科医院のの基本情報
- 所在地:〒600-8002 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町40 京都セントラルイン B1F
- 診療日時:月・火・木・金10:00~13:00 14:00~20:00 水・土10:00~13:00 14:00~18:00
- その他の施術:一般歯科・小児歯科・審美歯科
- 問合せ番号:0120-190-548
もり矯正歯科
画像引用元:もり矯正歯科
http://www.mori-oc.com/
もり矯正歯科には、日本矯正歯科学会認定医が在籍。高度な矯正治療を受けられる歯列矯正専門クリニックです。同院では、できるだけ患者に不安や疑問を抱かせないような対応を心がけています。例えば検査だけではなく毎回の処置後の説明、進捗状況や今後の治療などについてもしっかりとわかりやすく伝えています。
また、痛みを少なくするためにも様々な治療方法や矯正装置を用意。患者それぞれに適した治療方法や装置を選択することによって、歯の移動に伴う痛みを最小限にすることを目指して治療を行います。
もり矯正歯科の口コミ
- 「矯正をお願いしています。矯正中の痛みや不安などを伝えると丁寧にお返事をくださります。また矯正中にどうしても出てくる口内のひっかかりなどを伝えると迅速に調整してくださり、私の矯正生活を安心してお任せしています。設備として提携駐車場があること、待ち時間なくスムーズに案内してもらえるのも助かっています。もり矯正歯科を選んでよかったです。」
引用元:矯正歯科ネット(https://www.kyousei-shika.net/clinic/128348/review/) - 「先日、マウスピース矯正での前歯の矯正が終わりました。思っていたよりも費用は安く、しかも治療も早く終わりました。(中略)院長の森先生は毎回きちんと説明してくれるので安心して治療をうける事ができました。」
引用元:矯正歯科ネット(https://www.kyousei-shika.net/clinic/128348/review/)
もり矯正歯科の基本情報
- 所在地:(うずまさ)〒616-8104 京都府京都市右京区太秦下刑部町12番地サンサ右京1F
- 診療日時:月〜水・金10:30~12:30 / 15:30~20:00、土・日10:00~13:00 / 14:00~18:00
- その他の施術:矯正治療のみ
- 問合せ番号:0120-994-418
はっとり矯正歯科
画像引用元:はっとり矯正歯科
https://www.hat-k.com/
できる限り歯を抜かずに矯正治療を進める方針を採用しているはっとり矯正歯科。しかし、どうしても抜歯が必要な場合には診療説明を十分に行った上で治療を進めていきます。このことからカウンセリングを重視している点が大きなポイント。また、疑問などを気軽に質問できるような雰囲気づくりを行っています。
また、急いで矯正治療を始めたいという場合にはカウンセリング当日の検査にも対応してくれますし、じっくりと持ち帰って検討しても問題ありません。患者に合った治療方法を提案してくれます。
はっとり矯正歯科の口コミ
- 「以前から食事の時に上手く噛めないと思っていたので、この歯医者で相談をしてみました。先生と相談し、すぐに矯正をする事に決めました。白いワイヤーを使ってくれて、普段も目立たないようにしてくれました。」
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000001866/tab/7/) - 「子どもの矯正でお世話になったのですが、とても丁寧に説明してくれ、最適な治療方法を選んで頂けたとおもいます。他の医院では、全矯正で70万円くらいかかると言われましたが、こちらでは部分矯正だけ受けました。」
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000001866/tab/7/)
はっとり矯正歯科の基本情報
- 所在地:〒166-0002 京都府京田辺市田辺中央5-1-4 カサ・デル・アダージョ1F
- 診療日時:月・火・金10:00~13:00 / 15:00~19:20、土・日10:00~13:00 / 15:00~18:20
- その他の施術:ホワイトニング
- 問合せ番号:0774-63-2800
DENTAL CLINIC 川村
画像引用元:DENTAL CLINIC 川村
https://www.dc-kawamura.com/
「患者様視点での治療」をコンセプトにしており、治療の仕上がりはもちろん、通院がストレスにならないクリニックづくりを重視しています。クリニックの内装は「良い意味で、歯医者らしくない雰囲気」を目指しているそう。エステサロンのような落ち着いた環境で、リラックスして治療を受けられます。
また西京極駅から徒歩3分という好立地で、診察は20時まで診察受付とのこと。通いやすさも◎なクリニックです。
DENTAL CLINIC 川村の口コミ
- 「治療の痛みに配慮していただき安心できました。治療の説明も分かりやすく優しい先生でした。駐車場も広くていいです。」
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000007359/tab/7/) - 「どこが悪いのかを分かりやすく教えてくれるところです。 どんなことでもしっかり聞いてくれるどこがすごく、ありがたいです。また行こうとおもいます。」
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000007359/tab/7/)
DENTAL CLINIC 川村の基本情報
- 所在地:〒615-0852 京都府京都市右京区西京極西川町11
- 診療日時:月・火・水・金・土09:00〜12:30 15:30〜20:00
- その他の施術:一般歯科・無痛治療・入れ歯/ブリッジ・ホワイトニング・セラミック治療・予防歯科・インプラント
- 問合せ番号:075-325-6611
京都でマウスピース矯正、知っておきたいあれこれ
マウスピース矯正のメリット
透明で目立たない
前述しました通り、マウスピース矯正は透明でなおかつ歯にぴったりと密着する仕組みのため、周囲から装着していることを気づかれる心配はほぼありません。
自分で着脱可能
食事や歯磨きの際などは、自分で簡単に取り外すことができます。またそうした特性ゆえに、装置に汚れが付着しにくいという利点もあります。
場合によっては、費用が安価
クリニックや用いる製品にもよりますが、ワイヤーや樹脂などの矯正装置に比べると安価になる場合もあります。ただし、その逆もありえますので、しっかり確認しておくべきです。
マウスピース矯正のデメリット
比較的軽度の矯正に限られる
例えば奥歯も含めた歯全体の噛み合わせが悪い場合や、歯を大きく動かす必要がある場合などには不向きで適していません。
治療期間の長期化や費用が高額になる場合も
ブラケットタイプの矯正装置と比べ、通院して調整する頻度が高くなり、また治療期間も長くなる傾向があります。ゆえに、装置自体の価格が安かったとしても、トータルの治療費が高額になる可能性もありえます。
普及率や対応できる歯科医師がまだまだ少ない
マウスピース矯正自体がまだ新しい矯正治療法のため、対応できる歯科医院や歯科医師が限られているのが現状です。そのため、医療ミスのリスクや、思っていたような結果が出ない可能性もありえます。
以上の通り、マウスピース矯正もまた、メリットとデメリットをしっかり理解した上で、ご自身にあっているかどうかもしっかり考えて決めることが大事です。
マウスピース矯正の体験者による口コミ
- 「マウスピース矯正で周りに知られずに済みました!右京区でおすすめの歯医者ということで知り合いに教えてもらったのですが、ここに通って良かったです。」
参照元:Google(https://www.google.com/search?q=DENTAL+CLINIC+川村+京都+口コミ&rlz=1C1TMBY_jaJP997JP997&oq=DENTAL+CLINIC+川村+京都+口コミ&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiiBBiJBTIKCAMQABiABBiiBDIKCAQQABiABBiiBNIBCDQ3NTlqMGo3qAIAsAIA&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600107be9bc3e96b:0x2209f9aa576dbf44,1,,,,) - 「インビザラインで治療しました。
短期間で終わらせたかったので表からのワイヤー矯正を覚悟していましたが、結果、装置の取り外しができるこの方法にしたことで食事時や歯磨きの際のストレスもなく、振り返ればあっという間の矯正治療でした。」
引用元:Caloo(https://caloo.jp/reviews/search/all/t172?page=3)
マウスピース矯正の種類
インビザライン
インビザラインは、噛み合わせを矯正するために患者さん一人一人の口の中の状態に合わせて、カスタムオーダーによって造られる矯正装置です。
装置には透明感があるため、装着していても目立つことがなく、周囲に気づかれにくいといったメリットがあります。食事や歯磨きの際に取り外しができるので、口の中が不衛生になるのを防ぎながら矯正治療ができます。
また、インビザラインはクリンチェックという3次元シミュレーションソフトを使い、コンピュータ画面上で治療計画を策定することが可能です。
京都でインビザラインをお考えの方へおすすめクリニックをご紹介
アソアライナー/クリアアライナー
アソアライナー(クリアアライナー)は、透明で薄いマウスピース型の矯正装置です。
マウスピースの弾力と噛みこみ運動を利用して、矯正が必要な部位に力を加えることで歯を移動させることができます。
1ヵ月に一度の間隔をおいて矯正歯科に来院して専用のアライナーを製作し、段階的に厚みの異なるアライナーを使いながら、歯にかかる力をコントロールします。この方法によって、矯正中の痛みを軽減することも可能となっています。
外から分かりにくい装置であり、取り外しも可能であることから、患者さん自身が口の中のケアで不自由を感じにくく、痛みも最小限に矯正を行うことができます。
イークライナー
イークライナーは患者さんの歯形に合わせて造るマウスピース型の矯正装置です。
取り外しができるため、歯周病や虫歯の心配が少なく、透明なマウスピースを装着するだけなので周囲に気づかれにくいことがメリットです。
製作にはコンピュータシステムを利用して、3次元シミュレーションによる治療計画に基づくため、患者さんごとのオーダーメイドの治療が可能。
さらに厚みの異なる3種類のマウスピースを1週間ごとに使うので、強い痛みの心配がほとんどありません。
DENマウスピース
DENマウスピースは痛みがほとんどないマウスピースで、装着時間は一日あたり8時間から10時間程度であることが特徴です。
本体は透明で目立たず、いつでも取り外しが可能。食事や歯磨きの邪魔にもなりません。
歯に圧力をかけず、器具によって口腔内を傷つける心配がないため、痛みやストレスが少ない状態で矯正治療ができます。
DENマウスピースは来院ごとに歯の型取りを行うので、その時の歯の状態に合わせて柔軟に対応ができます。
オペラグラス
オペラグラスは、3Dスキャナーによる精密な設計によって造られる透明なマウスピース型の矯正装置です。
週に1度の割合で新しいものに取り替えながら装着を行い、理想の歯並びに近づけていきます。
本体は透明で目立たず、取り外しも可能で、従来のマウスピース矯正と同様に口の中を清潔に保てます。
軽度の歯列不正や前歯を主体とする治療に向いているため、部分的な矯正治療を希望される患者さんにおすすめです。
アクアシステム
アクアシステムは透明なマウスピース型の矯正装置で、取り外しもきくためストレスのかからない治療方法として人気があります。
本体はきわめて薄いため、口の中で異物感や違和感に悩まされるリスクを最小限に抑え、通常通りの発音も可能。仕事などで接客などをする際にも、発話に支障をきたしません。
ごく簡単な不正咬合に適用される矯正装置ではありますが、ワイヤーを使った矯正に比べてローコストであり、治療期間も最小限に抑えられるというメリットがあります。
エシックス
エシックスは透明なマウスピース型の矯正装置で、取り外しが可能なほか、外から気づかれにくいといったメリットがあります。
最低10時間以上の装着が必要となりますが、フルタイムで装着をすることによって、従来の矯正歯科で行われるワイヤー矯正と同程度の期間で効果を実感することができます。
マウスピースの形を随時変えていき、細工をしながら矯正を行っていきますが、他のマウスピース矯正に比べて比較的リーズナブルであることが特徴の一つとなっています。
マウスピース矯正に種類はあるの?
マウスピース矯正とは、従来の矯正治療で用いられているワイヤーブラケットを使わずに、患者さんの歯や口腔内の形状に合わせて作るオーダーメイドのマウスピースを使います。
マウスピースを口の中に入れ、歯に装着することで歯並びを無理なく改善していく矯正治療で、ワイヤーブラケットによる矯正治療よりも痛みや違和感が少ないことがメリットとなります。
マウスピース矯正にはいくつかの種類があり、病院によっては複数のマウスピース治療に対応しているところもあります。どれも基本は同じ使い方となり、途中で外すことも可能ですが、長く装着し続けるほどに矯正効率がアップしていきます。
治療の流れは基本的にどのマウスピースも同じで、患者さんの歯並びや噛み合わせの状態を診てから、マウスピースによる矯正治療が可能かどうかを判断します。
治療が可能と判断されれば、治療期間や治療費用の目安を算出し、マウスピースの種類も決めていきます。
口腔内の精密検査を行った後、その資料を使ってさらに詳細な診断を行い、治療計画を作成。抜歯や歯の切削が必要かどうか、マウスピースをつけた後の話しやすさやものの噛みやすさなどを判断します。
マウスピース矯正にはいくつかの種類がありますが、「インビザライン(Invisalign)」がとくに広く知られています。
世界中で豊富な治療実績をあげている有名な治療法で、コンピューターを使って作製した3Dシミュレーションを元に、透明なマウスピースを付け替えながら歯並びを矯正します。
インビザラインの特徴の一つが、先ほども挙げた3Dシミュレーションです。クリンチェックと呼ばれる3Dコンピューター画像で治療開始から終了までのシミュレーションを行えるため、誤差の少ない治療が可能となります。
また、永久歯が生え揃っていないお子さんや10代の若い方向けの「インビザライン・ティーン(Invisalign Teen)」も登場しています。こちらは永久歯が生え揃っていない学生のために、歯の生え変わりや顎の発達に柔軟に対応できるマウスピース矯正です。
従来の一般矯正のような金属のワイヤーやブラケットを使わないので、不快感や見た目によるストレスを感じさせずに歯並びを矯正することができます。
「アソアライナー(Aso Aligner)」はブラケットやワイヤーを使わないマウスピース矯正の一種で、透明なマウスピースを使います。
前歯の部分矯正など、軽度の不正歯列に対する治療となるため、口腔内全体の矯正には適していませんが、部分的な治療が可能となるため、短期間で部分的に歯並びを整えることができます。
アソアライナーは1ヵ月に1回の間隔で歯型の採取を行い、そのつどマウスピースを作製して繰り返し歯を移動させていきます。インビザラインと基本は同じですが、マウスピースの厚みや種類などを改良しているため、正確性の高い治療が可能となっています。
アソアライナーは従来の「クリアライナー」の欠点をカバーして登場した新しいマウスピースで、硬さや素材の異なる数種類のマウスピース「アクアフレーム」を使うという点が特徴的。
歯を0.5mmずつ動かしていくため、無理なく自然な矯正治療が可能となっています。
こんな記事も読まれています
生活スタイルから選ぶ!
京都の矯正歯科3選
美しい歯並びを手に入れるためには、矯正治療を継続することがとても重要です。忙しい日常の中で治療を続けるためには、ライフスタイルに合った選択が求められます。そこで京都にある矯正歯科の中から、生活スタイルに合わせた治療方法に特化した3つのクリニックをご紹介します。
食事もオシャレも
自由に楽しみたい!
取り外しできる
インビザラインでの治療
1.くわばら歯科医院

引用元:くわばら歯科医院
https://xn--1lqw31ektidiz.com/
特徴
- 装置を外して食事ができる透明なマウスピース型の矯正治療。装置が目立たないので、治療中も普段通り♪
- 全国のインビザライン対応医師を対象に講演や講習、技術の指導などを行う歯科医師が治療担当。
- マウスピース矯正をすると無料でホワイトニングもサービス。キレイに整った歯が清潔感のある白さに。
TEL:075-972-3666
接客業でもバッチリ!
見えない矯正で自然な笑顔に
舌側固定の
ブラケットでの治療
2.クリア歯科 京都院

引用元:クリア歯科
https://clear-dental.jp/
特徴
- 裏側にブラケットを装着する矯正治療。矯正中であることが分からないほど
- 矯正装置をオーダーメイドで作製してくれるので、口の中の異物感が少なくなるように配慮
- 矯正治療後の保定装置(リテーナー)の費用がプランに含まれるので、後戻りが心配な方にもおすすめ
TEL:0120-320-920
在宅ワーク中に
こっそり矯正!
唇側のセラミック製
ブラケットでの治療
3.河原町歯科・矯正歯科クリニック

引用元:河原町歯科・矯正歯科クリニック
https://kawaramachi-kyousei.com/orthodontics/
特徴
- 目立ちにくいセラミック製のブラケットを装着する治療。歴史ある方法で様々な症例への実績あり
- 通常、ワイヤーは金属製のものを使用しますが、希望すれば白いワイヤーで治療していくことも可能
- 日本顎咬合学会の咬み合わせ認定医が治療を担当。見た目だけではなく嚙み合わせにも配慮
TEL:0120-190-548
- 京都の矯正歯科選び・目立たない!痛くない!矯正
- 与謝野町にある矯正歯科クリニック一覧
- 福知山市にある矯正歯科クリニック一覧
- 舞鶴市にある矯正歯科クリニック一覧
- 京丹後市にある矯正歯科クリニック一覧
- 宮津市にある矯正歯科クリニック一覧
- 綾部市にある矯正歯科クリニック一覧
- 亀岡市にある矯正歯科クリニック一覧
- 京丹波町にある矯正歯科クリニック一覧
- 南丹市にある矯正歯科クリニック一覧
- 和束町にある矯正歯科クリニック一覧
- 南山城村にある矯正歯科クリニック一覧
- 大山崎町にある矯正歯科クリニック一覧
- 精華町にある矯正歯科クリニック一覧
- 笠置町にある矯正歯科クリニック一覧
- 宇治田原町にある矯正歯科クリニック一覧
- 井手町にある矯正歯科クリニック一覧
- 久御山町にある矯正歯科クリニック一覧
- 木津川市にある矯正歯科クリニック一覧
- 京田辺市にある矯正歯科クリニック一覧
- 城陽市にある矯正歯科クリニック一覧
- 宇治市にある矯正歯科クリニック一覧
- 施術で探す京都の矯正歯科一覧
- 矯正治療の基礎知識
- 京都市にある矯正歯科クリニック一覧
- 八幡市にある矯正歯科クリニック一覧
- 向日市にある矯正歯科クリニック一覧
- 長岡京市にある矯正歯科クリニック一覧
- 始める前に知っておきたい!歯科矯正のメリット×デメリット
- ビギナーズ必見!京都の矯正歯科・知ったら得するこだわり番付
- 【特別企画】安いいトコ、教えます♪グッドプライスの矯正歯科BEST3 in 京都
- 【番外】ママ必見!子供の矯正歯科 Q&A