公開日: |更新日:
はっとり矯正歯科
京田辺市のはっとり矯正歯科、その特色は?
本ページでは、京都府京田辺市のはっとり矯正歯科について、特徴や対応施術、料金目安、診療時間、アクセスなどの情報を紹介していきたいと思います。
口コミ評判
- 「出っ歯と歯並びに悩んでいましたが、治療してもらいました。予約制で仕事をしながらでも通いやすかったです」(20代女性)
- 「奥歯の噛み合わせが悪く、食事にも影響していました。治療を受けてよかったです」(30代女性)
- 「社会人になる前に歯並びを直しておきたいと通っています。先生はこちらの不安や質問にも丁寧に説明してくれ、安心できます」(10代女性)
小児~成人まで対応、京田辺市の矯正専門の医師
はっとり矯正歯科は京田辺市にて1999年に開業。院名の通り矯正治療をメインとし、ホワイトニングにも対応しているというクリニックになります。同院を率いる服部哲夫院長は、岡山大学大学院にて歯学博士号を取得し、同大学の外来医長、医局長などを務めたという経歴の持ち主。そして故郷である京都に戻り、同院を開業したと紹介されています。モットーとしているのは、入念な検査を行った上で、患者の要望もしっかりヒアリングした上で、最適なプランを提案するという方式。後述するように、非抜歯を基本としながらも抜歯の方がよければ提案したり、目立たなさ優先か、スピード優先かで、器具を使い分けるといったこともしています。ただし、気になる治療スピードは、明確には言及していません。保定料を2年間と設定していることから、概ね平均的期間と推察されます。
- 可能な限り非抜歯、ただし抜歯した方がよい場合は説明の上、患者に判断してもらうという方針。
- 仕事や学業の合間に通いやすいようにとの配慮から、予約制を徹底。
- 通常のワイヤー式に加え、裏側装着のリンガルブラケット、明るい色のワイヤーなど、目立たないタイプも用意。
- 逆に、少し目立つが治療スピードが速いタイプも用意。
- マウスピースタイプはインビザラインやクリアアライナーなどを用意。
対応矯正施術/料金目安
- 初診相談・再相談料:500円
※すべて税別。
個室の有無
半個室
特記事項
服部哲夫院長は日本矯正歯科学会認定医、かつ歯学博士資格も保有
はっとり矯正歯科の基本情報
問合せ番号
0774-63-2800
所在地/アクセス
京都府京田辺市田辺中央5-1-4 カサ・デル・アダージョ1F
近鉄京都線「新田辺駅」より徒歩4分、JR片町線「京田辺駅」より徒歩3分
診療日時
平日 10:00~13:00 /15:00~19:20
土日 10:00~13:00 /15:00~18:20
水・木・隔週土・隔週日 休診
こんな記事も読まれています