公開日: |更新日:
医療法人加藤歯科医院
医療法人加藤歯科医院が対応している矯正治療は?
アットホームな雰囲気が魅力の加藤歯科医院。ここでは、加藤歯科医院が行っている矯正治療の特徴・治療の流れ・クリニックの口コミ・アクセス情報などを詳しくご紹介いたします。
4つの矯正装置を用いた矯正治療
加藤歯科医院では、4種類の矯正装置を使った矯正治療を行っています。取り扱っている矯正装置は、以下のとおりです。
- メタルブラケット
- クリアブラケット
- リンガルブラケット
- 床矯正
メタルブラケットは、矯正治療でよく用いられている金属製の矯正装置です。クリアブラケットは、透明なブラケットが使用されている矯正装置。メタルブラケットと同じ構造ではあるのですが、透明なので他者から気づかれにくいです。
リンガルブラケットは、歯の裏側に装着する矯正装置ですので、矯正治療をしていることを周りに知られたくない方におすすめです。最後の床矯正は、入れ歯のような矯正装置で、あごに取り付けて歯並びを整えます。
医療法人加藤歯科医院の口コミ評判
- 「ずっとお世話になりたいクリニックです。予約をしていませんでしたが、空いてる時間で応急処置をしていただき、ありがたかったです。」
- 「先生は、治療方法などについて詳しく説明してくれます。」
- 「スキッパが気になっていたので、利用させていただきました。感謝しています。」
矯正治療の流れ
矯正治療を受ける際は、まずは問診票に必要事項を記入します。カウンセリングでは、この問診票に記入した内容に対する説明や、回答を行ってくれますので、聞きたいことや不安に思うことがあればここで聞いておくと良いでしょう。
カウンセリングを受けた後は、口腔内撮影などの検査を実施。検査結果に基づき、口の中の状態について、そして治療方針に関する説明を受け、説明に納得の上で矯正治療を開始するといった流れとなっています。
対応矯正施術/料金目安
- メタルブラケット
- クリアブラケット
- リンガルブラケット
- 床矯正
※料金に関する記載がありませんでした。
医療法人加藤歯科医院はどんなクリニック?
30年の歴史を誇るクリニック
加藤歯科医院は、1983年に開業した老舗クリニックです。長年に渡り、地域に根差した医療サービスの提供を行ってきました。アットホームで和やかな雰囲気のクリニックですので、落ち着いて治療に臨むことができるでしょう。
訪問診療や唾液検査にも注力
体が不自由な方、寝たきりの方のために訪問診療も行っている加藤歯科医院。また、虫歯のリスクを把握することができる、唾液検査にも力を入れています。
個室の有無
不明
院長について
医師歴40年のベテラン医師である加藤院長。すべての患者さんたちが気持ち良く治療を受けることができるクリニックを目指して、日々歯科医療サービスの提供を行っています。
院長の経歴
- 1980年 城西歯科大学(現・明海大学) 卒業
- 1983年 加藤歯科医院 開院
- 1989年 法人設立
医療法人加藤歯科医院の基本情報
問合せ番号
075-952-7676
所在地/アクセス
京都府長岡京市長岡2-2-6
阪急京都線「長岡天神駅」より徒歩5分
診療日時
平日9:00~12:30/14:30~19:00(水曜日・土曜日は12:30まで)
日曜・祝日 休診
こんな記事も読まれています